忍者ブログ

スーパーフィートを実際に使ってみての効果!<体験してみたら予想外の変化が!?>

スーパーフィート(ブルー、グリーン、オレンジ)を使ってみての効果や感想を紹介!選び方や使用する前としない前とで変わったこと! たくさんのサイトから口コミもまとめてみました!

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーフィートの素材は硬いが足が痛くならないのか?アルペンの店員さんに聞いてみた!

 
初めてスーパーフィートに乗ったとき、いつものインソールと違い
だいぶ硬く」感じました。
   
やわらかいもの=良いものとずっと思っていたので
   
クッション性「大丈夫かなぁ~」と心配になりました。
  
アルペンの店員さんが言うには
インソールの上に乗ったとき
素材がやわらかいものは返って
足が疲れる原因
になるみたいです。
  
例えば
やわらかいクッション性がいいソファの上に立つと、足に踏ん張りがきかなくなり逆に立ちにくいです。
   
つまり
ある程度の硬さがあったほうが足に踏ん張りがきき、力が入りやすく疲れないみたいです。
 
スーパーフィートは足に踏ん張りがきき、力が入りやすくするため
素材を硬く」しているとのこと。

スーパーフィートを使った当初は、足裏の硬さが気になっていましたが、「1週間くらい」でスーパーフィートの硬さに慣れました。

柔らかいインソールは、歩くときに踏み込みの力がうまく発揮できなくてとても疲れました。

(インソールの柔らかさが逆に気になりました)

断然インソールは
硬い方が疲れない!」です。
PR

コメント

コメントを書く