忍者ブログ

スーパーフィートを実際に使ってみての効果!<体験してみたら予想外の変化が!?>

スーパーフィート(ブルー、グリーン、オレンジ)を使ってみての効果や感想を紹介!選び方や使用する前としない前とで変わったこと! たくさんのサイトから口コミもまとめてみました!

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立てなくなった・・・。そのとき出会えたのがスーパーフィート!

   
<私の仕事>

私の仕事は、
立ったりしゃがんだりの「スクワット運動を繰り返す動作」が多い仕事でした。
  
毎日200回くらい)
 
大卒で今の仕事に就いたのですが
仕事をはじめてから 1週間くらいで
足の太ももが筋肉痛になりました。

それから1カ月くらいすると
太ももが慢性的に痛くなりました。

とても痛かったので、
ロキソニンテープを毎日太ももの前側に貼っていました。
  
足が痛いと思いながら、ロキソニンテープとロキソニン錠を貼り飲みしながらスクワット運動をしました。

ロキソニンテープもロキソニン錠もあまり効果を感じなかったです。

それどころかロキソニンテープを貼っていた方が返って足の痛みがいつもよりひどかったので不思議でした。

逆に何も貼ったり飲んだりしていない方が足の調子が良かったです。
(精神的なものが原因?)

そんな生活を毎日続けていたら
「足に異変が!」起きました。
 
太ももの前側が猛烈に痛くなり
立てなくなりました!
 
1分くらいしか立てない)

すぐに整形外科に行き診てもらいました。

医者からは「異常ない!
言われました。

MRI・エコー・レントゲン、
一通り行いましたが
炎症すら起きていない

医者から言われました。

医者からはとても冷たくされて、鼻で笑われました。

(そのせいか病院に行くことが少しそれから怖くなりました)

この痛みが分かってくれないことにひどく孤独を覚えました。

そもそも筋肉痛について調べてみると医学的にはっきりとした原因すらわかっていないみたいでした。

そのとき今の現代医学にとても絶望したことを覚えています。

医者がダメなら
民間療法だ!」と思い、

次にしたことが整骨院や整体・接骨院・針治療・漢方です。

しかし、どれも根本的な解決にはなりませんでした。
(精神的には楽になりました)

もうダメかもしれないと思い
仕事を辞めてしまおう・・・。

と思いました。
 
そんなときでした・・・、
何気なく自分が仕事のときに
いつも履いている

に目がいったのは。
 
仕事のときはいつも「革靴」を履いていました。
(革靴が規則だったため)

これがよくないと思い
スニーカー」を購入しよう
と思いました!
 
アルペンに行き店員さんに
今までの事情を話し
足が痛くて立っているのも辛い」ことを伝えました。

そのとき店員さんから
教えてもらったものが
スーパーフィート」でした!
 
スーパーフィートを使いながら
仕事をしていると足の痛みが
だんだんと和らいでいくのがわかりました。

  
1年くらい使用」すると
立てるまでに回復しました!

医学でも民間療法でもダメで
どうしていいのかわからなくて
絶望していたときに

靴に着目」したことと
親身になって相談に乗ってくれた
アルペンの店員さんがいた」から

今でも仕事を辞めずに
頑張れています。


本当に感謝です!

PR

コメント

コメントを書く